• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

心模様

mojyaran.exblog.jp
ブログトップ

平凡な主婦だけど日々成長することを目指したい
by tochy
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
お気に入りブログ
ようこそ!おうちカフェへ
ビーズランプ・古道具・ア...
器 の し ご と
日々の彩り
IEbiyori
Life Co.
ちょこれーとちーず
今日の終わりに。
ビボコの日々のこと
くらしのこと。たべること。
京都岡崎の雑貨屋 器と暮...
みっくんのママ日記2
メモ帳
最新のトラックバック
コマクサ、シャクナゲ、レ..
from dezire_photo &..
ノゾリキスゲなど高山植物..
from dezire_photo &..
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
  • 休日のあれこれ きのうは京都市内へ出かけ...

  • 大愚痴 今日はいつもより沢山愚痴...

  • 2018年 お花見 お隣さんご夫婦とお花見し...

  • お茶碗 先日,信楽をたずねました...

  • グラスドリップコーヒーメーカー スタバでグラスドリップコ...

  • 日本酒まつり 今日は伏見の日本酒まつり...

  • 弁慶堂のおはぎ 秋晴れの空の下、ドライブ...

  • 無印インテリアフレグランスオイル 玄関に無印のインテリアフ...

ブログジャンル
日々の出来事
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 04月 20日

大愚痴

今日はいつもより沢山愚痴ります。
気分が悪くなるかもしれませんので、勇気のあるかただけお付き合いくださいませ!

先日子供が学校から魔の学級委員投票用紙を持って帰ってきました。
クラスの生徒の名前があかさたな〜順に書いてあり、学級委員になってほしいと思う人にマルをつけて投票。
このやり方は名簿の最初の人と最後の人が選ばれる事がほとんど。
坊主のクラスは全員で41人、坊主は40番。
嫌な予感がしてたんですよー。

日曜日の午前中に速達が届いて高校のPTAの名前が印刷された封筒が!
中には2年○組の学級委員に選出されましたとのお知らせが…。幼稚園の頃から数えると5回目の学級委員。
もうウンザリなんですけど。

中学校よりも高校の方が役員の仕事が多い!

保護者向けの○○大学、○○大学キャンパスツアー。
今年の大学合格実績見たんですけど、この大学行く人は少数。

○○神社の雅楽体験、舞楽鑑賞。

ヨガ教室。

研修会、講演会…。

いろんなしがらみを想像してしまいます。

極め付けは役員名簿を作成するにあたって必ず連絡のつく電話番号を書いて提出。
もし名簿を全員に配布したら、全然知らない人60人以上に携帯電話の番号が知られてしまう…。
あかん、悪い方向にしか考えが向かない!

行事、打ち合わせ、準備作業、どのくらい学校に行かなあかんのやろう。
働くお母さんが多くなったこの時代、昔から続くPTA活動、なんとかならんもんですかね!

もう今週はウジウジした気持ちで一杯!
今夜は父ちゃんは飲み会だったのでさぼりましたよ晩ごはん!

f0177924_22341129.jpeg

ケンタッキーのスパイスチキンおいしかったです!
あと特茶で悪あがき。

今日はえらい長文になりました。
お付き合いいただきありがとうございました!



Like
■ [PR]
# by mojyaran | 2018-04-20 21:22 | Comments(0)

2018年 04月 08日

休日のあれこれ

きのうは京都市内へ出かけていました。

f0177924_15423319.jpeg

父ちゃんがビジネスシューズを探したいとのことで、靴屋さんを数件見て回りました。
しかし父ちゃんから私が履いてるスニーカーがボロすぎると指摘あり。
このスニーカーは足の成長がいちじるしく、すぐサイズアウトになった坊主のお下がり。
以前から父ちゃんに色がハゲとると言われていましたが、私はあまり気にならなかったので履き続けてました。でもきのうは靴ひもが切れそうやでと言われ、確認すると本当にあぶない状態であわてて私も靴探し。
本革のかわいいスニーカーを見つけて履いて帰りたいので古いスニーカーを処分してもらえるかと聞くと、なんと下取り扱いで購入するスニーカーが5%off!
f0177924_16071189.jpeg

良いお買い物が出来て気持ち上げ上げで、「父ちゃんはどこのお店で靴を買うの?」と聞いたら「衝動買いはしない!」ですって!
えー!私は思い切り衝動買いしたんですが!

結局ビジネスシューズは買わず帰宅。
そして昨夜、山梨県へ向かって旅立ちました!
今年最初の百名山の旅スタートです。
f0177924_16252853.jpeg
先月買った寒い時期の車中泊対策としてマイナス6度対応の寝袋。

f0177924_16305727.jpeg

f0177924_16311538.jpeg

午前中には山頂に到着したそうです。
富士山も見えてますね。
今夜も車中泊して明日ももう一つ百名山を登るそうです。
衝動買いならぬ衝動登山です。




Like
■ [PR]
# by mojyaran | 2018-04-08 15:40 | Comments(4)

2018年 04月 01日

2018年 お花見

お隣さんご夫婦とお花見してきました!

f0177924_20182368.jpeg
ソーセージと肉巻きの区別がつきにくい残念な感じ。
でも桜を見ながらの食事は最高ですね!
ビール、日本酒、スパークリングワインもおいしかったです!

f0177924_20275236.jpeg

桜吹雪が舞い、ソメイヨシノの見頃は今日がピークですね。

これからは仁和寺の遅咲きの桜の季節になります。

京都の観光地の樹木の若葉の色も美しく、私が一番好きな季節に!

個人的に石庭が好きなのでどこか行きたいなぁと思っています。

あぁ、平等院の立派な藤の花もいいです。

そういえば宇治産まれの宇治育ちの父ちゃんは平等院に入ったことありません!
私の母も京都人(今は兵庫県民)でしたが、銀閣寺に行った事がないと言っていました。
いつでも行けると思うと、なかなか足が向かないようです。







Like
■ [PR]
# by mojyaran | 2018-04-01 20:15 | Comments(6)

2018年 03月 24日

日本酒まつり

今日は伏見の日本酒まつりに行ってきました!

伏見は今大人気の伏見稲荷大社を始め、桜の名所の醍醐寺、庭園が美しい城南宮などの名所がありますが、酒造りの町でもあります。

f0177924_21323766.jpeg

f0177924_21330581.jpeg

街を歩くと古い酒蔵などがあります。

実はこのお酒の街に独身時代に住んでいました。
朝、自転車に乗って通勤してるとき、ふんわり温めたお米のにおいがしていました。

そんな街で毎年この時期、新酒蔵出しのタイミングで日本酒まつりが開催されるのです。

時間に限りがあるので2カ所だけ行きましたが、ものすごい種類の日本酒を飲みました!

御香宮神社では16種類のお酒を飲みました。

f0177924_22140347.jpeg

f0177924_21461954.jpeg

品評会に出品するが非売品というお酒なんかもありました。

飲んだ後はラーメン!
f0177924_21503152.jpeg
独身時代に父ちゃんと通ったラーメン屋さん。
結婚して宇治に引っ越して行かなくなかったので19年ぶり。懐かしい味が食べられるとワクワクしてラーメン出てきました!
f0177924_21575216.jpeg

えー!昔とまったく違うのきました!
どっちかっていうとスープは透明感があったのに、いつの間にやらドロドロ系。

最近、伏見は若い店主さんのラーメン屋さんが増えているのですが、ほぼドロドロ系。
ドロドロ系もおいしいのですが、思い出の場所は昔の味でいてほしかった。






Like
■ [PR]
# by mojyaran | 2018-03-24 21:25 | Comments(4)

2018年 03月 21日

夜マック

雨が降りとても寒い春分の日でしたね。
お昼前に休日出勤の父ちゃんは出て行きました。
夜は飲みに行くということで、私と坊主は夕食は久しぶりのマクドへ。
19日から夜マックが始まっていて毎日17時からプラス¥100でバーガーのパティが倍に!
f0177924_20153364.jpeg
坊主は迷わず倍ビッグマック、パティが4枚!

f0177924_20171897.jpeg

私はずっと食べたかったてりたま…と思って食べたら普通のテリヤキバーガーだと気付いてショック!
レジの女の子が新人さんでアタフタしていたからオーダーの打ち間違いですね。
レシート見たら普通のテリヤキバーガーの文字が。
坊主に レシートがテリヤキバーガーやから文句言えんで〜! って大笑いされました。



Like
■ [PR]
# by mojyaran | 2018-03-21 20:04 | Comments(6)

12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細